カテゴリ
全体 19' サーフィンスクール 19' 営業時間 19' NEWS & INFO 19' ストックボード 19' ユーズドボード 19' F.H.E.S 19' FISH等 / モデル説明 19' SURFBOARDS AXLE SURF AXLE SURF AXLE SURF SB インプレッション AXLE SURF / W 色んなサーフボード サーフィンの写真 みんなのサーフィン FISHの動画 スケートの写真 FISH FRY 09' 09'メンタワイトリップ 台風12号maracas サーフボード サーフィン デザイン ファンな出来事 トリップ @ 写真 keep 以前の記事
2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
深みのあるティントカラーかっこいいです。 yuri さん、いつも最高のカラーありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↓鎌倉で偶然会った papa さん。 とろくて力の無い波でしたが上手かったです。 ![]() http://starb.on.coocan.jp/ ▲
by axlesurf
| 2011-11-30 15:47
| サーフボード
今日はワンセッション1時間のサーフィンを場所を変えて2ラウンドサーフしてきました。 ポイントが変わるとそこの波の癖というか同じとろさでも種類が違っていて良い勉強になりました。 上手いサーファーも入っていて小さく力の無い波でショートでのアグレッシブなサーフィンを見て刺激を受けました。 そしてアクセルサーファー色んなポイントで楽しそうにサーフしていてみんなサーフィンが好きなんだなとうれしくなりました。 今朝はばたばたしていて朝ご飯食べずに海に行ったのですが1ラウンド目のまったりとした海で私の目の前でカモメが獲物めがけて空から海にズボッとダイブして魚をゲットする姿を見てお腹がへってきて刺身食べたいと思いカモメの事をうらやましく思いました。 ![]() ![]() ▲
by axlesurf
| 2011-11-30 11:49
▲
by axlesurf
| 2011-11-29 21:40
| サーフボード
▲
by axlesurf
| 2011-11-29 17:58
▲
by axlesurf
| 2011-11-29 08:00
| サーフィン
今日も波がありませんでした。 工場にサーフボードのチェックに行ってきました。 ショートにフィッシュにと色んなボードが作られていて刺激的です。 そんな中で添田総監督とサーフボードの話をしていてコンペティターは別としてある程度の幅は必要との話を聞いて自分の考えが間違いじゃい事の確認が出来て良かったです。 幅を持たせる事によって波からパワーほ引き出し早いテイクオフ、スピードにのったサーフィン、幅があっても十分すぎる程の動きを出せます。 例えば動きを良くする為にボードを短く、狭く、フィンも小さくと求めすぎてしまうとボードが走ってくれなくて回転性を発揮する以前の問題になってしまいます。 テイクオフして波を滑ってスピードがでて初めて動きが活きてくるので直進性と回転性のバランスがすごく大切です。 ↓matsumoto shape ZINGER ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ショートボードにティントカラーも激渋です。 ![]() ![]() ▲
by axlesurf
| 2011-11-28 11:39
| サーフボード
ダブ、ウェーブアタック、ダブクラッシックのセミドライスーツのオーダーをお考えの方は 12月4日(日)までのオーダーですと年内に間に合うそうです。 よろしくお願いします。 ちなみに暖かい今年の秋、私はまだ大好きなロンスプでサーフィンを楽しんでいますがそろそろ柔らかくて暖かいフルスーツにチェンジします。 後、1〜2回くらいロンスプで楽しめればと思っています。 波と晴天太陽さん、よろしくお願いします。 ![]() 松本シェープや高橋シェープ、世界のトコロの最新のショートボードなど、カスタムオーダーを随時受け付けています。 何でもお気軽にご相談ください。 ![]() ▲
by axlesurf
| 2011-11-27 11:56
▲
by axlesurf
| 2011-11-27 06:48
昨日の波はきれいに無くなり、海面がきらきら光る見事なまでのフラットでした。 秋晴れのサイクリングロードを自転車を走らせアクセル開店前のスケート見学に行ってきました。 途中のサーフポイントで師匠の松本さんに挨拶して matsumoto shape の 6'0" のレトロクワッドをチェック。 幅も広めで自分が使っているフィッシュよりすいぶん大きめのサイズでしたが小さな波でのテイクオフも早そうでなおかつ十分に動きそう、そんな感じの調子の良さそうなフィッシュだったので早速帰ってきてからそのスペックをマイノートに控えさせてもらいました。 5'5"~5'8" 5'9"~6'0" こんな感じでマイノートに色んなデータが蓄積されてきました。 そして今日はフィンのテンプレートを完成させる予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by axlesurf
| 2011-11-26 10:44
▲
by axlesurf
| 2011-11-26 08:47
|
ファン申請 |
||